HOME > 白内障とは
白内障とは
白内障ってどんな病気?
眼の中の水晶体が黄白色、または白色に濁り、
「物がぼやけて見える」
「かすんで見える」
などの症状が現れる病気です。
白内障の種類
老人性白内障
加齢による水晶体タンパク(クリスタリン)の変成が原因で起こる白内障です。
45歳以上の方に多く見られ、60歳代で70%、70歳代で90%、80歳代でほぼ100%の人に、白内障による視力低下が認められます。
外傷性白内障
眼にモノが当たる、異物が入るといった外傷が原因で起こります。
若年性白内障
高齢者に限らず、若年層にも白内障が発症します。
外傷、糖尿病やアトピー性皮膚炎、ストレスなどが原因といわれています。
先天性白内障
生まれつき、水晶体に濁りがあるために起こります。
後発性白内障
白内障手術から数カ月後~数年後に、「まぶしくなる」「目がかすむ」等の症状が、再び現れることがあります。
手術の際に1枚残しておいた水晶体の後嚢が、濁ってくるために起こります。悪性のものではありませんから、あまり深く心配する必要はありませんが、気になる場合は早めに診察を受けてください。
入院も手術も不要で、短い時間で治療を受けられるレーザー治療を行います。
白内障の自覚症状
下記のような自覚症状が思い当たる場合は、早めに診察を受けてください。
また、早期発見のためにも、1年に一度といわず、半年に一度は健康診断を受診されることをおすすめします。
- 目がかすむ、ちらちらする
- モノが二重、三重に見える
- 眼鏡をつくっても、何回も調節する
- 裸眼の視力が不安定
- 矯正視力が不安定
- 明るい所で眩しく感じ、見えにくい
- 薄黄白色のフィルターが見える
- 目が疲れやすい
- 暗い所の方がかえって見やすい
- 体調により、見え方が大きく異なる
- 明かり具合で、見え方が大きく異なる
- 仕事の能率が低下した
- 一時的に、近くが見えやすくなる